平成28年6月12日(日)、ホテルコンコルド浜松にて、校友250名の参加のもと盛大に開催されました。
受付では、校友の皆様のご来場をお待ちしていました。
午前中は、約50名の参加を得て、浜松地域支部総会を開催しました。
鈴木勉支部長が4年の任期を満了し、これをもって退任です。どうもお疲れ様でした。
加藤金司支部長が新たに就任しました。これからよろしくお願いします!
お昼からは、県内の支部長が一同に会し、支部長会議を開催しました。
お隣の部屋では、大学OGによる静岡アザレア会の発足会議が開かれました。
13:30からは静岡県支部総会です。県内から250名の校友が駆けつけました。
ご来賓の皆様です。左から鈴木浜松市副市長、林大学理事、
徳丸大学校友会副会長、藤原静岡県父母会会長です。
総会では、皆様にご挨拶を賜りました。
続いて、15時15分から明治大学マンドリン倶楽部音楽監督・常任指揮者の
甲斐靖文先生のご講演をいただきました。
懐かしい映像を交えながら、古賀政男先生のお人柄やマンドリン倶楽部の
歴史を楽しくわかりやすくご紹介いただきました。先生、ありがとうございました!
16時30分からは、お待ちかね懇親会です。徳丸校友会副会長の乾杯で始まりです。
熊本地震への義援金をお願いしました。ご協力ありがとうございます!
アトラクションでは、よさこいチームの演舞をいただきました。
「心結~こころ~」「Do-夢(どーむ)」の皆さん、ありがとうございました!
元応援団員のリードによる校歌斉唱です。
250名による校歌は圧巻でした。
肩を組んで輪になって。
人数が多すぎて会場には収まりきらないくらいです。
米粒のような人影、見えますか?
最後は、来年の主管支部である沼津地域支部竹村支部長のご挨拶で締めくくりです。
皆さん、来年は沼津でお逢いしましょう!